明治大学 茅ヶ崎校友会

明治大学マンドリン倶楽部定期演奏会

回数 開催年月日 ゲスト 進行役 入場者数
創立記念 昭和58年(1983年)11月23日(水) ペギー 葉山 加藤 繁一 1407名
第2回 昭和60年(1985年)9月23日(月) デュークエクイセス 加藤 繁一 1234名
第3回 昭和62年(1987年)9月23日(水) チェリッシュ 加藤 繁一 1313名
第4回 平成元年(1989年)12月9日(土) アントニオ 古賀 藤井 健 1323名
第5回 平成3年(1991年)11月29日(金) ダ・カーポ 潮田伊佐夫 1375名
第6回 平成6年(1994年)10月14日(金) アントニオ 古賀 潮田伊佐夫 1265名
第7回 平成8年(1996年)6月13日(木) さとう 宗幸 浜田 公治 1336名
第8回 平成10年(1998年)9月19日(土) 原田 直之 浜田 公治 1308名
第9回 平成12年(2000年)7月2日(日) 萩原 加緒理 浜田 公治 1386名
第10回 平成14年(2002年)6月30日(日) 原田 直之 添田 一信 1370名
第11回 平成16年(2004年)6月27日(日) 萩原かおり 添田 一信 1392名

(参考)会場は市文化会館。入場料は第5回まで¥1500、第6回から¥2000。第11回から¥2500。

14-01 『創立演奏会の想い出』

副支部長 加藤 繁一 (32・商卒)

明治大学マンドリン倶楽部は大正12年春マンドリン愛好者により設立、 その後古賀政男先生が主将になってからは独自のカラーが創造され、 以後古賀メロディーを中心にあらゆるジャンルの音楽は、 伝統と経験を積みマンドリン音楽として全国各地の多くのファンに親しまれています。
昭和57年発足の明大会発起人会で、 支部創立記念に演奏会を開催しようと議題になり、 翌年実施をすることに決定しました。 我が学生時代1年間だけ倶楽部に在籍し、 弦楽器万能を自認していた私も、 演奏会の主催となるとまるで無経験でした。 年が明け早速実行委員会を組織しチーフを任されたものの、 演奏会までは現職 (当時地方公務員) と二足のワラジを履いたものでした。 倶楽部及びゲスト交渉、 前売や入場券販売、 印刷関係それに当日の総務全般が私の業務でした。 チケット・プログラム作成については、 幸い厚木支部 (現在演奏会26回目の先輩格) の親友に印刷会社を紹介され印刷は無事乗り切りましたが、 業者が厚木市郊外にあり発注や校正に5回も足を運んだ事は如何に初体験とは言えにがい想い出となっています。 結局第3回目演奏会迄は同印刷業者でした。
さて、 演奏会当日になっても息を抜けず午前中は舞台準備の手伝い、 午後は幹事各人の業務分担指示等食事を摂る暇もなく、 開幕を迎える事になりました。 演奏中場内の観客は、 学生の奏でるマンドリンの音色に心酔し、 ゲストの心温まる歌唱力に魅せられ、 アット言う間の2時間余でした。 ゲストはキャリア30年 (当時) のペギー葉山です。 学生の頃耳に慣れ親しんだ 「ドミノ」 「つめ」 「学生時代」 等をヒットさせたベテラン歌手で、 私とは同年配で当時憧れの一人でもあり、 懐かしさの余りデビュー時代の秘話や学生の集まるお茶の水界隈の話に花を咲かせたものでした。
引き潮の様に観客の去った会場で、 慌ただしく過ぎた7ヶ月を顧みて、 充実感とチョピリの反省で自身を総括出来た思いがし、 その後の演奏会での良き糧になっています。
第11回演奏会以後も、 皆様のご支援ご協力により一層盛会になるようお願い申し上げます。

支部創立記念演奏会

15-01

支部創立記念演奏会


第10回定期演奏会

第10回定期演奏会


16-04

(S62.9.23)

茅ヶ崎支部への感謝状(H12.7.2)

茅ヶ崎支部への感謝状(H12.7.2)

茅ヶ崎市社協よりの礼状(H14.7.31)

茅ヶ崎市社協よりの礼状(H14.7.31)

多彩なゲストを迎えて

創立記念 ペギー葉山

創立記念 ペギー葉山

第2回 デューク・エイセス

第2回 デューク・エイセス

第3回 チェリッシュ

第3回 チェリッシュ

第4・6回 アントニオ古賀

第4・6回 アントニオ古賀

第5回 ダ・カーポ

第5回 ダ・カーポ

第7回 さとう宗幸

第7回 さとう宗幸

第8・10回 原田直之

第8・10回 原田直之

第9回 萩原加緒理

第9回 萩原加緒理

様々な場面

花の元応援団長(S62.9.23)

花の元応援団長(S62.9.23)

第2回演奏会 豪華お楽しみ抽選会(S60.9.23)

第2回演奏会 豪華お楽しみ抽選会(S60.9.23)

野口会員の迷?指揮者振り(H12.7.2)

野口会員の迷?指揮者振り(H12.7.2)

第8回演奏会 豪華お楽しみ抽選会(H10.9.19)

第8回演奏会 豪華お楽しみ抽選会(H10.9.19)

デューク・エイセスを迎えて(S60.9.23)

デューク・エイセスを迎えて(S60.9.23)

第12回定期演奏会(H18.7.2)

第12回定期演奏会(H18.7.2)

ゲスト 新世紀の歌姫「う~み」さん(H18.7.2)

ゲスト 新世紀の歌姫「う~み」さん(H18.7.2)

第12回演奏会 豪華お楽しみ抽選会(H18.7.2)

第12回演奏会 豪華お楽しみ抽選会(H18.7.2)